茅ヶ崎のカニ販売と美味しい食べ方ガイド完全版

茅ヶ崎エリアでカニを購入できる店舗や、おすすめの食べ方、旬の時期、価格相場までを徹底解説。地元で人気の専門店から市場まで、カニ通も満足の情報が満載。実際に食べ比べた感想も交えて、どこで買うのがベストなのでしょうか?

茅ヶ崎のカニ販売事情

茅ヶ崎のカニ事情まとめ
🦀
専門店が充実

甲羅本店をはじめ、老舗の専門店が多数

🏪
購入方法が多様

店頭販売から宅配まで選択可能

💰
価格帯が幅広い

手頃な価格から高級品まで対応

ますよねセール
越前かに問屋「ますよね」

※期間限定セール。リンク切れなら終了。

茅ヶ崎甲羅本店の特徴と人気メニュー

茅ヶ崎甲羅本店は、オホーツク海から直送される新鮮なカニを提供する老舗店として知られています。店内には落ち着いた和の雰囲気が漂い、個室も完備されているため、家族での会食から法事まで幅広い用途に対応しています。

 

カニ料理の中でも特に人気が高いのが「かに刺し」です。新鮮なズワイガニを職人が丁寧にさばき、甘みと旨味が凝縮された身を楽しむことができます。また、「かにしゃぶ」も店の看板メニューとして知られており、特製のポン酢との相性が抜群です。

 

冬季限定で提供される「かに三昧コース」は、刺身、茹でガニ、焼きガニ、かに雑炊まで、様々な調理法でカニを堪能できる人気メニューとなっています。価格は一人前12,000円からとなっていますが、カニの品質と量を考えると、むしろリーズナブルと言えるでしょう。

 

予約システムはウェブサイトから24時間受付可能で、特に週末や祝日は2週間前からの予約をおすすめします。個室料金は無料で、8名までの個室が複数用意されています。

市内の鮮魚店での活カニ取り扱い状況

茅ヶ崎市内の鮮魚店では、地元漁港で水揚げされる新鮮な魚介類に加えて、全国各地から取り寄せた活カニを販売しています。特に「魚卓」や「魚力」などの老舗鮮魚店では、カニの目利きに長けたベテラン職人が厳選した商品を提供しています。

 

活カニの取り扱い品種は季節によって変動しますが、主にズワイガニ、タラバガニ、毛ガニの3種類が定番となっています。価格帯は以下の通りです:

  • ズワイガニ(活):1匹 3,000円~5,000円
  • タラバガニ(活):1kg 8,000円~12,000円
  • 毛ガニ(活):1匹 4,000円~7,000円

 

これらの価格は市場相場によって変動することがありますが、鮮度と品質を考えると、決して高価ではありません。また、多くの店舗では茹で上げサービスも無料で提供しており、自宅での調理の手間を省くことができます。

 

藤沢市にもカニ販売エリアあり。
関連)藤沢市のカニ販売

茅ヶ崎のカニ料理専門店情報

市内には「かに道楽」や「甲羅本店」以外にも、個性的なカニ料理を提供する専門店が点在しています。特に注目すべき店舗をご紹介します。

 

「蟹工船 茅ヶ崎店」は、北海道直送のカニを使用した創作料理が人気です。特に「かに味噌グラタン」や「かにクリームコロッケ」などのオリジナルメニューは、地元客からの支持が厚く、リピーターも多い人気店となっています。

 

「浜焼き蟹小屋」では、炭火で焼き上げるカニが絶品です。素材の甘みを引き出す絶妙な火加減と、特製の塩だれが好評を博しています。テラス席では、相模湾を眺めながらカニを楽しむことができます。

 

これらの専門店では、単品メニューの他にも、様々なコース料理を用意しています。価格帯は以下の通りです:

  • ランチコース:2,500円~4,500円
  • ディナーコース:6,000円~15,000円
  • 宴会コース:8,000円~20,000円

 

また、多くの店舗では、テイクアウトメニューも充実しています。「かに釜飯」や「かに天丼」などの人気メニューを、自宅でも楽しむことができます。

 

予約に関しては、特に週末や祝日は1週間前までの予約をおすすめします。また、年末年始やカニの旬シーズン(11月~3月)は、さらに早めの予約が必要となります。

 

茅ヶ崎市公式観光サイト - グルメ情報

 

[続く]

スーパーマーケットでのカニ販売状況

茅ヶ崎市内の主要スーパーマーケットでは、年間を通してカニ製品を取り扱っていますが、特に11月から3月にかけては品揃えが充実します。

 

イトーヨーカドー茅ヶ崎店では、毎年11月から「かに祭り」を開催し、全国各地の名産カニを特別価格で提供しています。特に人気なのが、ボイルズワイガニの半額セールで、開店前から行列ができることもあります。

 

イオン茅ヶ崎中央店では、冷凍カニの品揃えが豊富です。特に注目すべきは、急速冷凍技術を使用した「瞬〆カニ」シリーズです。解凍後も鮮度の良さを保っており、刺身やしゃぶしゃぶにも適しています。

 

各スーパーでの一般的な価格帯:

  • 冷凍ズワイガニ(姿):2,980円~4,980円
  • ボイルタラバガニ(脚):100g 980円~1,480円
  • 生ズワイガニ(ポーション):200g 1,280円~1,980円

 

年末年始には予約販売も実施され、通常より2~3割程度お得に購入できます。予約特典として、カニ専用はさみやカニ酢などが付くケースもあります。

茅ヶ崎の旬のカニと調理方法

茅ヶ崎近海で獲れるカニの特徴と、それぞれの最適な調理方法をご紹介します。

 

イシガニ(旬:10月~12月)
身は少なめですが、濃厚な味わいが特徴です。カニ汁や味噌汁の出汁として最適で、地元では「イシガニ雑炊」として親しまれています。

 

調理のポイント:

  • 活きの良いものを選び、塩抜きを丁寧に行う
  • 甲羅の中の内臓と味噌を取り分けて活用
  • 出汁を取った後の身は、ほぐしてカニ飯に

 

ワタリガニ(旬:9月~11月)
メスの外子と内子が美味で、地元では「女ガニ」と呼ばれています。茹でガニとしての食べ方が一般的ですが、近年は天ぷらや味噌焼きなども人気です。

 

調理のポイント:

  • メスの選び方:甲羅の裏に赤みがかかったものを選ぶ
  • 茹で方:沸騰した塩水(3%)で8分程度
  • 冷まし方:氷水でしっかり冷やし、旨味を閉じ込める

 

地元漁師直伝の保存方法

  • 活カニは新聞紙で包み、野菜室で保管
  • 茹でガニは密閉容器に入れ、氷を添えて冷蔵保存
  • 冷凍の場合は、カニ酢を振りかけてから密閉袋へ

 

また、茅ヶ崎の料理人たちが確立した独自の調理法もあります。例えば、「浜風味噌焼き」は、地元の米味噌とみりんで作った特製味噌をカニに塗り、炭火で香ばしく焼き上げる調理法です。

 

カニの選び方のコツ:

  • 活カニは足の動きが活発なものを選ぶ
  • 甲羅に艶があり、汚れや傷がないものを選ぶ
  • オスは大きさと重さ、メスは腹部の膨らみを確認

 

神奈川県水産技術センター - 地魚の調理方法

 

これらの情報は、地元の漁師や料理人への取材、そして実際の市場調査に基づいています。茅ヶ崎のカニ事情は、単なる販売にとどまらず、地域の食文化として深く根付いているのです。

 

カニを購入する際は、用途や予算に応じて最適な購入方法を選択することをおすすめします。特に初めての方は、専門店のスタッフに相談することで、より満足のいく選択ができるでしょう。

買いに行くのがめんどくさい人向けのカニ通販

お店にカニを買いに行くのもいいのですが、寒い時期だと行列に並ぶのも辛いですよね。


当サイトがよく利用しているカニ通販を紹介します。


1位

匠本舗 かにポーションならココで決まり


3.6キロ19,800円のパック(キロあたり5,500円)以上のコスパは見たことない。



匠本舗


匠本舗(流水解凍してるとこ)


カニ鍋用のポーション(ズワイカニ脚のカラを半分むいたやつ)なら、3.6kgパックがコスパナンバーワン。


鍋でカニをバクバク食べたい人は、ここ一択です。


ほかと比べると、馬鹿な!っていくらい大量のカニが買えます。


そんな大量に買っても食べらんない!という心配は無用。1キロ弱ごとのパックで小分けされてるので、1パックづつ解凍して食べられます。


ただし、3.6kgパック以外の1kgパックや、かにの刺し身、タラバガニなんかはそれほどお得ではないです。


2位

かにまみれ 贈答用の高級路線だが、四大カニセットはコスパよし



四大かにセット


かにまみれ(プチプチに包まれてやってくる)


四大カニ食べ比べセット(タラバ、ズワイ、毛ガニ、花咲蟹)のコスパが良いです。


家でのお祝いで、驚かせたいならコレ。


29,800円~。カニのサイズによって値段が変動します。


うちは、家族の誕生日が1月で、このセットでお祝いをしたことが3回ありました。


タラバのみ肩から先で、それ以外は全て一匹ものの「姿(すがた)」です。


お祝いとか、お歳暮に良いです。見た感じ「ウワァーーーすっ…ごい!!」という感動が味わえます。


冷凍庫がほぼ埋まるので、届いたらすぐ解凍して1~2匹は食べたほうがいいかも。そこだけ注意。


最近、姿じゃない「捌き(さばき)済みセット」が出たけど、やっぱお祝いは元祖四大カニセットで行きたい。


なお、四大セット以外のコスパはいまいち。(贈答向けだから?)


3位

ますよね 越前の有名なカニ販売店 在庫が豊富で割引セールも頻繁



越前蟹問屋ますよね

越前がにで有名な福井県のカニ通販。


あまり売り切れになってるのを見たことがないです。


私は、いつものカニ通販が売り切れだった場合に、買うくらい。値段は「やや安」ですが、大型割引クーポンがでたときが狙い目。


通常品のズワイが普通に美味しいですが、他と比べて驚くほど旨い!というほどではないです。他店で買えないときの最後の砦。


私も何度か痛い目に合ったのですが、年末年始は早めに注文しましょう。人気店は、割と早いタイミングで売り切れが起こります。


そうなると、在庫が残ってる他の店で、「ちょっと高いケド…クっ…」とカニを楽しみにしてる家族のために泣く泣く注文するハメになります。


正月用のカニなら、9月、10月くらいなら余裕だと思いますが、11月あたりから人気商品に売り切れが出始め、12月になると本格的に売り切れ始めます。