カニ 販売 千葉で新鮮な蟹を探すなら市場直送の店へ

千葉県で美味しいカニを購入するためのポイントをご紹介。市場直送の専門店から百貨店まで、おすすめの購入場所と旬の時期、選び方のコツをまとめました。あなたも新鮮なカニを味わってみませんか?

カニ 販売 千葉の人気店と選び方

千葉でカニを買うポイント
🦀
市場直送の鮮度

築地市場から直接仕入れる専門店が多く、新鮮な活カニが手に入ります

🏪
専門店の豊富な品揃え

毛ガニからズワイガニまで、季節に応じた様々な種類を取り扱っています

💰
価格と品質のバランス

市場価格に応じた適正価格で、確かな品質のカニを提供しています

ますよねセール
越前かに問屋「ますよね」

※期間限定セール。リンク切れなら終了。

千葉市内の高邦水産で活カニを選ぶ

 

そごう千葉店地下1階の高邦水産は、生け簀での販売が特徴的な店舗です。カニや貝類が生きたまま店頭に並び、新鮮さを求めるお客様に人気があります。毛ガニは600グラムから1,500グラムまでの大きさが揃い、店内での調理サービスも提供しています。

 

特に注目すべきは、店舗独自の品質管理システムです。生け簀の水温は常時モニタリングされ、カニの活性を最適に保つよう管理されています。また、築地市場からの直送便で毎日新鮮な商品が入荷するため、常に高品質なカニを購入することができます。

 

価格帯は、毛ガニ(姿=一匹まるごと)が1キロあたり5,800円から8,500円程度、ズワイガニ(姿)は1キロあたり4,500円から6,800円程度となっています。シーズン中は予約も可能で、年末年始などの繁忙期には早めの予約がおすすめです。

千葉のかに専門店での購入ポイント

店舗のご紹介 | 北海道かに将軍 千葉店

 

北海道かに将軍千葉店などの専門店では、ズワイガニ、毛ガニ、タラバガニなど多様な種類のカニを取り扱っています。専門店ならではの目利きと保管技術により、最適な状態でカニを提供しています。

 

専門店では、入荷時に厳格な検品を行い、サイズ、重量、活力などを細かくチェックします。また、保管時の温度管理も徹底されており、最適な状態でお客様に提供できるよう配慮されています。

 

北海道カニ将軍は、お店やネットで持ち帰りや宅配の予約ができます。

 

家でもカニを食べたいんだという場合は、お手軽かもですね。

 

「北海道かに将軍」「札幌かに家」 / 商品一覧

 

お値段は、ズワイかにすきセットが1人前で5,940円(税込)

 

下の写真は2人前です。

 

ズワイかにすきセット

 

2人前でコレだと、大手のカニ通販に比べるとコスパはイマイチかも。

 

オーシャンフーズ(千葉市花見川区)

 

〒262-0007 千葉県千葉市花見川区み春野1丁目4−2
043-301-4467

 

カニ加工工場なのですが、工場の外で直売をおこなっています。冬場は月に1回程度の販売で、公式ページに販売日が告知されます。
外販のお知らせ - 株式会社 オーシャンフーズ

 

カニ以外も販売。

ボイルタラバ徳用袋(600g)2,000円
ボイルズワイ徳用袋(600g)1,000円

 

刺身サーモン(1パック)     2,500円
銀鮭フィーレ(1枚)       2,000円
刺身用ほたて柱(1Kg)     5,000円
醤油いくら(500g)      5,000円
その他にもカニパック製品・生紅ズワイカニ剥き身等々
多数ご用意しております。

 

九十九里漁協直売所

〒283-0102 千葉県山武郡九十九里町小関2347-36
0475-76-6207
10:00〜15:00 (第2・第4日曜日定休)

 

九十九里浜では、ヒラツメガニ(マルガニ)が地元の名物として知られています。地域特有の漁法で獲れる新鮮なカニは、泥臭さがなく上品な味わいが特徴です。

 

 

地元漁師によると、カニ漁は主に早朝から始まり、その日のうちに市場や直売所に出荷されます。漁獲方法は伝統的な篭漁が中心で、環境に優しい持続可能な漁法を守り続けています。

 

特に9月から11月にかけては、カニの身が最も充実する時期です。地元の漁協直売所では、漁師から直接購入することもでき、市場価格よりもリーズナブルに新鮮なカニを入手できます。

 

ヒラツメガニはワタリガニの一種で、鍋で食べるというよりは唐揚げとか味噌汁に入れたりして食べる系です。

 

松戸南部市場

 

いちごマルシェ 松戸南部市場|松戸市公設地方卸売市場南部市場

 

〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田30
047-363-2222
6:00〜16:00(日・水定休)

 

  • 新鮮なカニが豊富に並んでいます
  • 個人客でも少量から購入可能
  • 宅配便対応も可能(店舗に要確認)

 

基本的に、業者用の市場なので、早くに店が閉まります。

 

  • カニの品揃えが豊富な時間帯は午前中
  • お買い物は13時までに済ませることをお勧めします
  • 店舗によって営業時間が異なるため、早めの時間帯の来場がおすすめです

 

アクセスは以下の通り。

 

JR松戸駅からバスで約10分
「総合市場前」下車(徒歩約3分)または「富士見台」下車(徒歩約5分)

 

常陸水産直売所(銚子市)

 

常陸水産

 

〒288-0056 千葉県銚子市新生町1丁目36
0479-22-0767
7:00〜16:00(火定休)

 

親潮と黒潮が合流する銚子の海で水揚げされた新鮮な魚介類を取り扱っています。生魚から干物、加工品まで幅広い商品を取り揃えています。

 

カニの扱いは、時期によってあったりなかったり。

 

アクセスは以下の通り。

 

  • JR銚子駅から車で約5分
  • 銚子電鉄観音駅から徒歩約10分
  • 駐車場は3台分完備

 

関連)銚子のカニ販売

買いに行くのがめんどくさい人向けのカニ通販

お店にカニを買いに行くのもいいのですが、寒い時期だと行列に並ぶのも辛いですよね。


当サイトがよく利用しているカニ通販を紹介します。


1位

匠本舗 かにポーションならココで決まり


3.6キロ19,800円のパック(キロあたり5,500円)以上のコスパは見たことない。



匠本舗


匠本舗(流水解凍してるとこ)


カニ鍋用のポーション(ズワイカニ脚のカラを半分むいたやつ)なら、3.6kgパックがコスパナンバーワン。


鍋でカニをバクバク食べたい人は、ここ一択です。


ほかと比べると、馬鹿な!っていくらい大量のカニが買えます。


そんな大量に買っても食べらんない!という心配は無用。1キロ弱ごとのパックで小分けされてるので、1パックづつ解凍して食べられます。


ただし、3.6kgパック以外の1kgパックや、かにの刺し身、タラバガニなんかはそれほどお得ではないです。


2位

かにまみれ 贈答用の高級路線だが、四大カニセットはコスパよし



四大かにセット


かにまみれ(プチプチに包まれてやってくる)


四大カニ食べ比べセット(タラバ、ズワイ、毛ガニ、花咲蟹)のコスパが良いです。


家でのお祝いで、驚かせたいならコレ。


29,800円~。カニのサイズによって値段が変動します。


うちは、家族の誕生日が1月で、このセットでお祝いをしたことが3回ありました。


タラバのみ肩から先で、それ以外は全て一匹ものの「姿(すがた)」です。


お祝いとか、お歳暮に良いです。見た感じ「ウワァーーーすっ…ごい!!」という感動が味わえます。


冷凍庫がほぼ埋まるので、届いたらすぐ解凍して1~2匹は食べたほうがいいかも。そこだけ注意。


最近、姿じゃない「捌き(さばき)済みセット」が出たけど、やっぱお祝いは元祖四大カニセットで行きたい。


なお、四大セット以外のコスパはいまいち。(贈答向けだから?)


3位

ますよね 越前の有名なカニ販売店 在庫が豊富で割引セールも頻繁



越前蟹問屋ますよね

越前がにで有名な福井県のカニ通販。


あまり売り切れになってるのを見たことがないです。


私は、いつものカニ通販が売り切れだった場合に、買うくらい。値段は「やや安」ですが、大型割引クーポンがでたときが狙い目。


通常品のズワイが普通に美味しいですが、他と比べて驚くほど旨い!というほどではないです。他店で買えないときの最後の砦。


私も何度か痛い目に合ったのですが、年末年始は早めに注文しましょう。人気店は、割と早いタイミングで売り切れが起こります。


そうなると、在庫が残ってる他の店で、「ちょっと高いケド…クっ…」とカニを楽しみにしてる家族のために泣く泣く注文するハメになります。


正月用のカニなら、9月、10月くらいなら余裕だと思いますが、11月あたりから人気商品に売り切れが出始め、12月になると本格的に売り切れ始めます。