松山市の蟹販売と専門店で味わう極上の蟹料理ガイド

松山市で蟹を購入したい方必見。老舗専門店から人気店まで、新鮮な蟹が手に入るお店を徹底紹介。美味しい蟹料理を楽しめるお店情報も。あなたはどのお店で蟹を味わいますか?

松山市の蟹販売と専門店案内

松山市の蟹を楽しむポイント
🦀
豊富な品揃え

タラバ蟹からズワイ蟹まで、多様な蟹が揃う専門店が点在

🏪
専門店の充実

老舗から新店まで、個性豊かな蟹専門店が多数

🍽️
多彩な料理

刺身から焼き物まで、様々な調理法で蟹を堪能可能

ますよねセール
越前かに問屋「ますよね」

※期間限定セール。リンク切れなら終了。

 

松山にはカニを販売している直売所や市場のようなところがなさそう。見つけたのがここ。

 

地元で人気の「佐田岬の鬼」の新鮮蟹

 

松山市内で注目を集める「佐田岬の鬼」は、土産物屋。しらすやちりめんなどがメインですが、カニも販売しています。

 

 

タラバガニ、ズワイガニがあり、カニクリームコロッケ(冷凍)などの加工品もあり。(製造は日本食研)

 

人気品をまとめた「生白子と釜揚げしらすと蟹の身セット」もあり。

 

イートインコーナーはなくて、持ち帰りのみです。

 

冬場に、たまにセールをやっています。

 

いちおうカニの販売をやってる、というお店はここくらい。

 

大手のカニ通販と比べると、コスパは落ちますね。

 

 

あとは、カニを料理して食べさせてくれるお店がほとんと。中には通販に対応しているお店もあります。

 

和の趣漂う「かに道楽 松山店」での極上の蟹体験

かに道楽 松山店

 

松山市駅から徒歩10分の場所に位置するかに道楽松山店は、40年近い歴史を持つ老舗です。和の雰囲気漂う店内では、蟹料理の真髄を味わうことができます。

 

看板メニューの「極上かにしゃぶコース」では、厳選されたズワイ蟹を特製の出汁でしゃぶしゃぶにして楽しめます。出汁は昆布と鰹節をベースに、独自のブレンドで仕上げられており、蟹の甘みを引き立てます。

 

また、「蟹の霜降り造り」は、職人技が光る一品です。蟹肉を薄く切り、特製のポン酢と共に提供される本メニューは、蟹本来の旨味を存分に味わえます。

 

店内には個室も完備されており、接待や記念日での利用も多いです。予約制の「蟹匠おまかせコース」では、その日最高の状態の蟹を使った特別な料理を楽しむことができます。

 

かに道楽はカニの通販をおこなっています。

 

かに道楽の通販
かに道楽 | 公式オンラインショップ

 

鍋用のズワイガニが、冷凍で800g 10,800円でした。

 

大手通販の最安がキロ 5,500円なので、コスパは、あまり良くないかな…。

 

 

蟹料理専門店「蟹翔」のこだわりメニュー

kanisho. 蟹翔 - かに料理専門店

 

三番町の閑静な通りに佇むkanisho.蟹翔は、2020年のオープン以来、蟹料理の新しい魅力を発信し続けています。和モダンな店内では、従来の蟹料理に創作性を加えた独自のメニューを提供しています。

 

看板メニューの「蟹の握り寿司」は、新鮮な蟹の旨味と、特製の酢飯が見事にマッチした一品です。シャリには愛媛県産の特別栽培米を使用し、蟹の風味を引き立てる絶妙な味付けが施されています。

 

「蟹の出汁しゃぶ」では、蟹殻から丁寧に取った出汁を使用。これに季節の野菜と蟹身を加えることで、より深い味わいを実現しています。〆には特製の雑炊も提供され、最後まで蟹の風味を楽しめます。

 

2024年からは新たに「蟹づくしコース」も登場。前菜から締めまで、様々な調理法で蟹を堪能できる贅沢なコースとなっています。

買いに行くのがめんどくさい人向けのカニ通販

お店にカニを買いに行くのもいいのですが、寒い時期だと行列に並ぶのも辛いですよね。


当サイトがよく利用しているカニ通販を紹介します。


1位

匠本舗 かにポーションならココで決まり


3.6キロ19,800円のパック(キロあたり5,500円)以上のコスパは見たことない。



匠本舗


匠本舗(流水解凍してるとこ)


カニ鍋用のポーション(ズワイカニ脚のカラを半分むいたやつ)なら、3.6kgパックがコスパナンバーワン。


鍋でカニをバクバク食べたい人は、ここ一択です。


ほかと比べると、馬鹿な!っていくらい大量のカニが買えます。


そんな大量に買っても食べらんない!という心配は無用。1キロ弱ごとのパックで小分けされてるので、1パックづつ解凍して食べられます。


ただし、3.6kgパック以外の1kgパックや、かにの刺し身、タラバガニなんかはそれほどお得ではないです。


2位

かにまみれ 贈答用の高級路線だが、四大カニセットはコスパよし



四大かにセット


かにまみれ(プチプチに包まれてやってくる)


四大カニ食べ比べセット(タラバ、ズワイ、毛ガニ、花咲蟹)のコスパが良いです。


家でのお祝いで、驚かせたいならコレ。


29,800円~。カニのサイズによって値段が変動します。


うちは、家族の誕生日が1月で、このセットでお祝いをしたことが3回ありました。


タラバのみ肩から先で、それ以外は全て一匹ものの「姿(すがた)」です。


お祝いとか、お歳暮に良いです。見た感じ「ウワァーーーすっ…ごい!!」という感動が味わえます。


冷凍庫がほぼ埋まるので、届いたらすぐ解凍して1~2匹は食べたほうがいいかも。そこだけ注意。


最近、姿じゃない「捌き(さばき)済みセット」が出たけど、やっぱお祝いは元祖四大カニセットで行きたい。


なお、四大セット以外のコスパはいまいち。(贈答向けだから?)


3位

ますよね 越前の有名なカニ販売店 在庫が豊富で割引セールも頻繁



越前蟹問屋ますよね

越前がにで有名な福井県のカニ通販。


あまり売り切れになってるのを見たことがないです。


私は、いつものカニ通販が売り切れだった場合に、買うくらい。値段は「やや安」ですが、大型割引クーポンがでたときが狙い目。


通常品のズワイが普通に美味しいですが、他と比べて驚くほど旨い!というほどではないです。他店で買えないときの最後の砦。


私も何度か痛い目に合ったのですが、年末年始は早めに注文しましょう。人気店は、割と早いタイミングで売り切れが起こります。


そうなると、在庫が残ってる他の店で、「ちょっと高いケド…クっ…」とカニを楽しみにしてる家族のために泣く泣く注文するハメになります。


正月用のカニなら、9月、10月くらいなら余裕だと思いますが、11月あたりから人気商品に売り切れが出始め、12月になると本格的に売り切れ始めます。